漫画で英語??

こんにちは!

かずきです

 

今日は僕の英語の勉強の仕方を1つ紹介します

 

ONE PIECEの洋書読み」

 

まじ??洋書なんかよめんの?

 

これ僕高校の時に読んでました

受験期にどうしてもルフィと

冒険したかったんです

 

洋書=難しい

みたいなイメージあると思いますが

意外とそんなことなくって

 

結構簡単だったりします

まあ、絵が付いてるし

流れの中なので大体分かります

 

will と be going to の使い分けなんかは

そこで学びましたね

 

海賊王に俺はなる!!

ってとこです!

興味ある方は一巻騙されたと思って

買ってみてください!

 

ONE PIECEまじで面白いんで

 

一つONE PIECEの名言を書いて

終わりたいと思います。

 

Do me a favor...

Keep this hat safe for me?

This hat means a lot to me.

Promise that you'll give it back to me someday...

...when you've become a great pirate.

 

ーShanks


この帽子をお前に預ける

おれの大切な帽子だ

いつかきっと返しに来い

立派な海賊になってな

 

for me と to me

will なんかが味が合って

たまらないですね笑

 

ではまた!

 

 

大学の授業について

こんにちは!

かずきです!

 

今日は大学の話を少々

 

大学ってみなさんどうやって選んでますか?

 

適当に偏差値と学校名と

学部の名前とかで選んでませんか?

 

全然いいと思うんですけど

大学の授業だけはそれはやめた方がいいです

 

僕が受けた授業の中で1番クソだったのは

「国際関係論」みたいなやつで

 

テストが難しいと有名だったのですが

先生が突然外国に旅立ち

 

各週で5回のビデオ学習

最後はテストといいながら

問題を配付してテスト当日にだすというもの

 

あ、僕は全て代筆を頼み

テストはメールで提出し

一度も先生に会うことなく

単位を取りました

 

何だったんだろうあの授業。笑

 

大学面白いですよほんとに笑

 

ではでは!

 

 

 

高校時代回想1

こんにちは!

かずきです!

 

今日は高校時代の出来事を思い出していきます

 

僕の高校はまあなんか進学校だったんですけど

(僕は野球しかしていなかったので抜きで)

 

入学して1週間で

「スタディキャンプ」という行事に

連れて行かれるわけですよ

 

名前ヤバくないですか?

「いや学校でいいやん。」

 

って思いませんか?

会って1週間のガリ勉たちと(ごめんみんな)

勉強合宿に行くわけですよ

 

普通に時間割組まれて

授業して、

集会して、

 

入学1週間で大学入試の話されて

まじ予備校でしたね

 

なにより驚いたのは

「自由時間」だと思ってたところが

「自習時間」だったところです

 

3時間。

wifiなし。

 

静寂な体育館に300人が

授業の復習をしている姿を想像してください

 

僕はここでやっていけるのか不安でした笑

 

まあさらに驚いたのは

次の日に朝5時から自習してるやつらが

至る所にいたってことですね

 

よく自称進学校あるあるとか

ありますけど

 

進学校あるあるも面白いと思います!笑

 

ではまたー!

 

日本人の英語 マークピーターセン著 1

こんにちは!

かずきです!

 

みなさんは

「日本人の英語」

マーク・ピーターセン著

 

という本をご存じですか?

 

日本文学を研究しているアメリカ人の方が

英語に対して日本人が陥りがちな思考を

日本語で書いた本です

 

これがクソ面白くて、

何でだろうって思ったことが全部書いてあるんですね

凄くためになりますよ!

 

今日は

「the United States」

 

の the です

 

「定冠詞は次のような名詞につける」

the United States of America, the Netherlands

 

しかし Japan, Canadaなどにはつけない

 

なんかよくわかんないですよね

 

彼の解説によると

theが付くのは 

固有名詞だから、国名だから

 

ではなく

通名詞の states があるから

The Mississippi River とかも

riverがあるからなんですね。

 

でも確かに外人からしたら

「は」と「が」の使い分け

日が沈む、風が吹く

雪は降る、あなたは来ない

 

こんなんみたら発狂しそう笑

日本人は日本語使えるからほんとエリートです笑

 

今日はここまで!

続きはまた今度!

 

 

 

 

 

「たった15分で英語の基礎がすべてわかる映像授業」をプレゼント!

 「たった15分で英語の基礎がすべてわかる映像授業」をプレゼント!

 

f:id:kazukieng:20180730155728j:image

 

 

こちらのURLから

LINEを追加してゲット!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(URL)

https://line.me/R/ti/p/%40jtz2019v

⚠︎追加後はアンケートに答えていただけると助かります!

 

こんにちは!

かずきと言います!

 

なぜ今回授業を配っているかというと

単刀直入に言います

「英語を教える能力を上げたいから」

 

僕は将来、

英語を教える会社を作りたい

英語に苦しむ人を救いたい

 

そのために!

多くの人に見てもらって、

感想やリクエストをもらって

自分の力を高めたいのです!

 

さて!

 

「英語の勉強、単語と熟語の暗記ばっかりで面白くない!」

 

と日々、フラストレーションを感じているあなたへ…

 

あなたのその勉強法では

英語は出来るようにはなりません。

 

そしてあなたの周りにいる先生たちは

英語を理解していません。

あなたを不合格へと導いています

 

 

What are you interested in Japan?

 

この文章にわからない単語と熟語は

ありませんよね?

 

この文が間違ってるのが説明できますか?

 

いいですか?この文は

あなたは日本の何に興味がありますか?

ではありません。文として成り立ってません。

 

英語を暗記しているとこうなります!

 

センター試験

私立一般入試、

国立2次試験の問題では

 

英語のルールが問われています

 

このルールを知らない人は

すべての熟語や単語を暗記しなければなりません

 

エビングハウス忘却曲線によると

人は1日に67.3%のことを忘れます。

 

100単語覚えて67単語忘れる

この繰り返しに意味はありますか?

 

センターでも200点換算

文理問わずに必要

これからの国際語となる

 

英語。。。

 

どうせ勉強するなら

正しい勉強しませんか?

 

少しでも興味があるなら

見たほうがいいです

 

今の勉強法に不安があるなら

見たほうがいいです

 

センター8割?余裕です

英語のルールさえわかれば

暗記なんかしなくてよくなるので

 

さぁ!

こちらのURLから

LINEを追加して

無料の映像授業を受けて見てください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(URL)

https://line.me/R/ti/p/%40jtz2019v

この授業を見た方の感想を

いくつか紹介します

 

f:id:kazukieng:20180730023454p:image

f:id:kazukieng:20180730023512p:image

f:id:kazukieng:20180730023520p:image

 

f:id:kazukieng:20180730023516p:image

 

この映像授業を見ることで

あなたは、以下のような素晴らしい

メリットを得られます

 

・あなたが望む名門大学に

   合格できる力がつく

 

・英語の勉強法が暗記主体では

    なくなり、他教科に回す時間が増える

   よって全教科の点数が上がる

 

・確実に偏差値が上がり

   周りの人を見返せる

 

・英語を好きな本を読みながら

   勉強することが出来る

(僕は洋書のワンピースで勉強してました)

 

・両親に志望大学を変えろ

   と言われなくなる

 

・ライバルや先生を驚かせ

    尊敬を集めることができる

 

・英語の土台の力がつくので

    一気に応用が効く

 

あなたの受験への不安も

将来への不安も

全て消し去れます。

 

最高のパフォーマンスを発揮して

一気に合格へと駆け抜けられます

 

寝る間も惜しんで
友達と遊びに行くのも控え


毎日寝ても覚めても
机に向かって勉強を続け、


ゲームも漫画も読まず
食事の時間さえ削りながら


ひたすら志望校に
受かることだけを考え続ける。

 

 

 

神経をすり減らして
毎日自分が成長しないことに
いらいらしながら、

とにかくノートと
にらめっこする日々を繰り返す。

 

 


…それなのに、結果は不合格。

 

 

 

そんな最悪の結末を迎える可能性を、
この映像授業が、あなたから奪い去ります。

 

 

劣等生でも、すぐに偏差値をあげて、
英語の基礎が身に付く、

あなたに伝授します。

 

 

 

受験勉強への不安を取り除き、
より少ない勉強時間で
確実に偏差値を爆上げして

 

 


志望校に受かりたい人は、

 

 


こちらのURLからLINEを追加して
映像授業をゲットしてくだい
↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40jtz2019v

さらに特典情報です。


プレゼントを受け取った方には

公式アカウントにて
毎朝、限定の記事を配信しています。

 


最後に


プレゼントの
受け取り方法を以下に載せておきます

 

プレゼントのもらい方

1)下のリンクをクリックしたら
 LINEで友達追加をしてください
  
2)アンケートが送られてくるので

   書ける範囲で書いてください

   (時間がないという方は

       スタンプのみでも構いません)

3)アンケートには必ず

   ブログを読みました!と一言お願いします

4)私が確認次第すぐ映像授業を配信します

   感想をくださった方には授業をまとめたノートをプレゼントします!

 

こちらのURLからLINEを追加して
映像授業をゲットしてくだい
↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40jtz2019v

 


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

(授業は勿論無料です!)

こんな風に関係詞を教わってたら大変

おはようございます!

いきなりですが下の文みてください!

 

I have  a friend ←(who lived in NewYork)


こーゆう、板書をする英語の先生いませんでした? friendにかかってるみたいな

whichとかwhoとか
俗に言う関係詞という所の説明をする時です。

関係詞

たぶん先生は、日本語訳は()が先にくるので

”(NYに住んでいる)友達”

と分かりやすく説明しようと思って
矢印を←って書いたんだと思います。

けれどね、これをしちゃうと
読み返さないと意味が取れません。

英語は左から右に読む言語ですよね?

 

じゃないと聞き取れませんし

 

今日のテーマは『関係詞』

(関係代名詞、関係副詞)です。

これを読めば、

関係詞で、意味を見失ったりすることは格段に減るし、

英語を英語のままで理解出来るようになり、

読むスピードがぐんと上がり、

スピーキングやライティングの時も

自然に関係詞が使えるようになります!

 

なので、
今日もしっかり読んでもらえたらと思います。

では、始めますね!

『関係詞』(関係代名詞)と聞くと、
僕はいつも高校3年の時に習っていた英語の先生を思い出します。

 

40歳くらいの男性の先生で、

ヘラヘラにっこにっこしてて

僕はあんま好きじゃなかったんですけど笑

 

その先生の英語の授業で
センターのリスニング問題を解いたんですよ。

んで、たまたま、そのリスニング問題で関係代名詞が出てきたんです。

その先生は問題のスクリプトを配布して、解説を始めました。

先生:「これは主格の関係代名詞で先行詞を修飾しているから…」

みたいな説明で

僕は「ふ~ん。」と思って聞いていたんですが、

その先生はそのたくましい腕を振り上げて、
さっきのこんな感じの板書をしました。↓↓

 

I have a friend ←(who lived in NewYork)

 

たぶん先生は、日本語訳は () が先にくるので

(NYに住んでいる )友達

と分かりやすく説明しようと思って
矢印を←って書いたんだと思います。

で、、、
僕はこれを見て、とても疑問に思ったんですよ。

 

「これだと、
読み返さないと意味が取れないじゃないか。」と。

リーディングだったら何の疑問も感じなかったと思います。

でも、その時はリスニング問題だったので、
「音声は、戻れないのに一体どうやって意味を取ればいいんだ!」と…。

小心者だった僕は、
その先生に質問する勇気もなく、
「英語って、難しいな~」とあきらめていました。

では、どうすれば読み返さずに理解することが出来るのか?

これは『補う』という感覚で一発解決です。

 

 

実は、
関係詞も、この『補う』という感覚がぴったり当てはまります。

メインの情報があって

後ろから補足情報が来るってやつです!

 

以下の文を見てみてください。

どこが『メイン』と < 補足情報 > か分かりますか?

I have a friend who lives in NY.
(私にはNYに住んでいる友達がいる)

 

 

見つかりましたか?

そうです!

正解はここです!

『メイン』 < 補足情報 >
『a friend 』< who lives in NY >
『 友達 』 < NYに住んでいる >

このように
『メイン』の friend が来て、、

その後に
<補足情報> が来る!という感覚で捉えると、
読み返さずに理解できます。

ちなみに、日本語でも
僕らは同じようなことをやっています。

新聞や雑誌でこういうの見ますよね?
  ↓↓↓
男性(20代、会社員)
女性(主婦、東京都)

( )に直前の名詞の詳細情報が書いてありますよね?

英語の関係詞と、
この日本語の ( ) は、非常によく似た感覚です。

a friend (who lives in NY)
友人 ( NY在中 )

なので、同じような感覚で捉えてもらえればな~と思います!

ちなみに関係詞(関係代名詞)と呼ばれる who は、

「今から直前の名詞 ( 先行詞 ) の詳細を説明しますよ!」

っていう合図です。

『a friend 』と言って、

そして、whoと言いながら、
「今から直前の『a friend』の詳細を言いますよ~!」と合図を出しています。

これがネイティブが感じている関係詞の感覚です。

伝わっているでしょうか?

僕が、英語が苦手だった頃は、
頭の中ですぐ和訳する癖がついていたので
英文をよく読み返していました。

今の例文だと、まさに

【a friend】 < who lives in NY >を

< who lives in NY > ⇒【a friend】と読み返して、

< NYに住んでいる >【友人】

と頭の中で和訳して理解しようとしていました。

簡単な英語だったらいいですが、
複雑なものだと和訳しようとすると、かなり混乱します。

 

例えば、ちょっとこれを読んでみて下さい。

London is the city that I’ve visited which I like very much.

『the city that I’ve visited which I like very much.』
の部分が “2つの ” 関係代名詞で長くなっています。

なので、< 補足情報 > が2つあります。

『メイン』と<補足情報1>,<補足情報2 >,
が見つかったでしょうか?

 

では正解は、

『メイン』と<補足情報1>,<補足情報2 >,
『the city 』< that I’ve visited > < which I like very much >
『 町 』 <そこを訪れたことがある > < そこがとても大好き >

 

なので文全体としては、

Londan is~
ロンドンは…

『the city 』町だ

that…(どんな町かっていうと、)

I’ve visited 訪れたことがあって、

which …… (その町のことをね、)

I like very much 私はとても大好きなんです!

みたいな感覚で話されています。

たぶん、これを綺麗な日本語に訳そうとすると、
めちゃくちゃ混乱すると思います。

試しになるべく自然な日本語に訳してみて下さい。

「ロンドンは、私が大好きでt、訪れたことがあって、、、、????ん???」

と、混乱しませんか?(^^;

僕は混乱します!笑

このように、
和訳をする癖がついているとすぐに限界がきます。

英語が苦手な人は、
すぐ和訳しようとしてしまう傾向があります。(昔の僕のように)

英語上達の秘訣は、

いつも言っていますが、
ネイティブと同じような感覚で
なるべく、そのままの語順で
英語を英語のままで理解することです。

すると、意外とシンプルに捉えられます。

これに慣れてくると、
英語を読むスピードがぐんと上がるのはもちろん、
スピーキングや作文などのアウトプット時も
自然に関係詞が使えるようになりますよ!

副詞句 副詞のカタマリ 分詞構文というやつ

こんにちは!

今日のテーマは

「副詞句」

f:id:kazukieng:20180717005110p:image

みなさんあんまり副詞句

得意ではないんではないでしょうか

 

句は主語動詞を伴わないカタマリ

でしたよね?

 

副詞は動詞、形容詞、文全体を修飾します

(副詞を修飾することもあります)

 

副詞はなにかというと

どのように どこ いつ なぜ

などを表すものと考えてくれても

良いかもしれません

 

  1. My father often goes to Singapore.
  2. She is working hard to buy a car.
  3. Seen from the plane, the island looks like a ship.

 

  1. 前置詞+名詞
  2. to不定
  3. 分詞構文

主にこれらに副詞句は

導かれることが多いです

 

分詞構文は主節の主語が動作の主体と

なるので気をつけましょう。

 

もしよかったら
僕はいまyoutubeで英語の基礎
の映像授業を無料配信しています
興味があるという方は
こちらの僕の公式LINEを追加してください
追加時にひとこと
「ブログ見ました!」とお願いします!
↓押してもらえれば友達追加できます!
https://line.me/R/ti/p/%40vpw1034u
追加してもらえると授業を配信します!
基礎なので誰でも理解できます!
が、みんなしっかり分かっていない部分です
もしよかったら見てね!